よく聞くヘナカラーとは?種類や選び方について詳しく紹介!

よく聞くヘナカラーとは?種類や選び方について詳しく紹介!

この記事では、ヘナカラーの種類や選び方について解説しています。

200社超のヘナを取り扱った、
美容室tendreオーナー長田が
お届け!

名古屋にある美容室tendreは健康的な髪と頭皮を育む美容室として、ヘナ・香草・ノンジアミンなどのオーガニックカラーを提供しています。

ヘナカラーを取り扱っている美容室ということで、このようなご意見や質問を多くいただきます。

  • ヘナって、髪にも頭皮にも身体にもいいんですよね
  • ヘナが良いと聞いて最近ヘナシャンプーを
    使っています
  • ヘナって天然100%なんですよね⁉
    身体のことを考えるとヘナがいいってことですよね
  • ヘナカラーは、2時間くらい待つと効果が
    高まるんですよね
  • 昔、ヘナで頭がかゆくなったことがあるんです

この質問には、お客さまの髪や頭皮の健康を考えると「イエス・ノー」だけで簡単に返答できないんです。

この記事でわかること
  • ヘナのメリット・デメリット
  • ヘナカラーの種類と特徴
  • 品質のよいヘナの選び方

最後までお読みいただくと「本当の意味で髪や頭皮、身体によいヘナカラーとは何か」を知っていただけます。

丁寧に解説していきますのでヘナの良さはもう知っているという方やヘナは苦手と思う方も、是非、最後まてご覧くださいね。

先に美容室tendreで扱う最高品質のヘナカラーについて読みたい方は、こちらをタップください。

目次

ヘナカラーとは?

ヘナカラーとは、ミソハギ科の植物ヘンナの葉から抽出した成分を使って髪を染めます。

天然100%でヘアカラーできるヘナカラーのメリットとデメリットはこちらです。

スクロールできます
メリットデメリット
天然100%で髪や頭皮、身体にやさしい
トリートメント効果でツヤ・ハリがでる
デトックス効果で頭皮や身体を健康にする
色もちがよい
通常のカラーのツーンとする香りはなく、ヘナらしい香りでいやされる
色味の種類が限られている
独特の香りがあり、3日間ほど続く
最短でも通常のカラー放置に+10分かかる
1度ヘナで染めると、色味の変更がしにくい

天然の素材だけでカラーリングできるヘナカラーは、髪や頭皮に悩みをかかえ白髪染めができなくなった方の選択肢として喜ばれています。

ヘナカラーの特徴について、それぞれ詳しくみていきましょう。

ヘナカラーのメリット

ヘナカラーのメリットはこちらです。

ヘナカラーのメリット
  • 天然100%で髪や頭皮、身体にやさしい
  • トリートメント効果でツヤ・ハリがでる
  • デトックス効果で頭皮や身体を健康に
    する
  • 色もちがよい
  • 通常のカラーのツーンとする香りはなく、ヘナらしい香りでいやされる

天然100%で髪や頭皮、身体にやさしい

天然100%のヘナカラーは植物由来の成分を使用しているため、髪や頭皮に優しいです。

通常のカラー(アルカリカラー)で使用される化学成分(ジアミン)を含まないため、敏感肌やアレルギーをもつ方にも施術可能!

トリートメント効果でツヤ・ハリがでる

ヘナカラーは髪の表面をコーティングするように染めるため、髪へのダメージをおさえてカラーリングできます。

同時に髪にツヤとハリが与えられ、カラーしながら髪に栄養を届けられます。

ダメージヘア細毛・薄毛の改善効果も◎

デトックス効果で頭皮や身体を健康にする

毛穴につまった老廃物・脂質・不純物を取り除くデトックス効果もあります。

抗炎症効果で、頭皮ケアにも効果あり。

色もちがよい

ヘナカラーは色味を与えていくことのみで髪に色をつけていきます。

通常の白髪染めの酸化重合させていく染める原理と違い、キューティクルを開かせて髪の内部を空洞化させて色味を入れていくことはしません。

日にちが経つとキンキンになるような褪色(かっしょく)がなく、長期間にわたって美しい色がキープされます!

またヘナカラーには髪を明るくする作用はなく、ダメージ0で白髪にのみ色味をつけていきます。

白髪の量によって、色の出方がかわってきますよ!

通常のカラーのツーンとする香りはなく、ヘナらしい香りでいやされる

刺激臭がないだけで、安心して施術が受けられますね◎

ヘナの香りを楽しんでください!

ヘナカラーのデメリット

ヘナカラーのデメリットはこちらです。

ヘナカラーのデメリット
  • 色味の種類が限られている
  • 独特の香りがあり、3日間ほど続く
  • 最短でも通常カラー放置に+10分かかる
  • 1度ヘナで染めると、色味の変更が
    しにくい

色味の種類が限られている

天然100%のヘナカラーはオレンジ色に染まります。

ヘナカラーをベースに、インディゴブルーや化学物質を配合してブラウン・ブラック系に染められます。

しかしご自身の色味の出方や白髪の量に左右されるため、明るい色のペールカラーや色味の変更、季節にあわせたカラーには染められません。

タンドルでは香草・ノンジアミンカラーでお客さまのご要望にお応えしていますよ◎

独特の香りがあり、3日間ほど続く

ヘナ特有の香りがあり、好みがわかれます。

苦手な方にとっては、施術中や施術後に残る香りは気になるでしょう。

施術前のカウンセリング前に、
好みの確認やお客さまに最適な
施術をご提案!

最短でも通常カラー放置に+10分かかる

ヘナカラーは、通常のカラーに比べて施術に時間がかかってしまいます。

ヘナの染料を髪に浸透させるため、2時間かけるお店もあるようです。

タンドルでは最高品質のヘナを
使っているため、トータル30分
仕上がりますよ!

1度ヘナで染めると、色味の変更がしにくい

ヘナカラーが髪を染める原理で、髪の主成分ケラチンとヘナの主成分ローソニアが結合して色を定着させます。

またヘナが髪の表面をコーティングするため、1度染めると色が落ちづらいです。

カラーリング方法を通常のカラーに戻したときは、ヘナの色が邪魔してしまうこともあります。

戻したいときは、3回程度のご来店で徐々に変更していくことになります。

それだけ色持ちがよく、色があせていく褪色がないのでキレイな色が保たれます!

はじめて来店されるお客さまのご要望で1番多いメニューはヘナカラーですが、美容室tendreで1番多く施術されるメニューは別にあるんです。

それは、香草マイルドカラーです!

香草マイルドカラーはヘナカラーと同様、髪や頭皮への負担が少ないオーガニックカラーになります。

どのような特徴があり、ヘナカラーとの違いが気になる方は、こちらの記事もおすすめです。

美容室tendreのヘナカラーは最高品質

名古屋にある美容室tendreでは、インドのラジャスタン州で有機栽培された最高品質のヘナを使用しています。

品質のよいヘナは、こんな点で非常に優れています。

品質のよいヘナのポイント
  • トリートメント効果が高い
  • 発色に優れている
  • 短時間で着色する

品質がよいヘナでお客さまに施術することでヘナカラーのメリットの効果をさらに高め、デメリットの一部を解消しています。

良質なヘナとはどういったものか、いっしょに確認していきましょう!

ヘナカラーの種類

タンドルで使用しているヘナカラーの種類はこちらです。

ヘナカラーの種類

ジアミンなし

  • オレンジ
  • インディゴブルー

ジアミン入り

  • ブラウン
  • ブラック

ヘナカラーの原材料は「ミソハギ科のヘンナ」という植物のです。

ヘナのトリートメント効果は、葉っぱの部分にしかありません!

美容室tendreで使用しているヘナは、ヘンナの葉だけを使用して加工工程でも不純物が混じらないよう徹底管理されています。

そして粉末もサラサラで、鮮度のよいヘナカラーです。

製造過程が残念だとヘンナの葉だけじゃなく茎や根もいっしょだったり、天日干しが野晒しで雨や虫、鳥の排泄物などもいっしょに加工されたりします。

整っていない環境で作られたヘナも「天然100%のヘナ」と表示して販売されています。

信用できるヘナを探しに、インドまで行ってきました!

どんなに収穫時のヘナが高品質だったとしても、梱包前の消毒などの加工工程で品質が落ちることもあります。

純度・品質が低いヘナは、粒子が粗くてダマになるので、ご注意ください。

ヘナカラーでもアレルギー反応がでることがあるので、ご注意ください

ミソハギ科の植物アレルギーがある方には施術ができない可能性があります。

施術前のカウンセリングで確認いたしますので、ご安心くださいね◎

ヘナカラーの選び方

ヘナカラーを選ぶときには、おさえておきたいポイントがあります。

天然100%のヘナカラーは、必ずオレンジになるんです!

オレンジ以外のカラーにするときは、何かを混ぜてカラーをつくっていきます。

インディゴブルーだと植物性の成分ですが、ブラウン・ブラック系になると化学物質(ジアミン)を配合して色を濃く、深くします。

このカラーが「ブラックヘナ」と呼ばれているのです。

それを知らずに「ヘナ=天然成分」と思い違いすると、ヘナでかぶれたなどのトラブルが起きてしまいます。

「ヘナでかぶれたことがある」という方の声をお聞きすると、このブラックヘナを使っていたという事例ばかりになります。

同様にヘナということで「よいと思って使ってみたら、かゆくなった」という声が多いのはヘナシャンプーです。

シャンプーの中にカラーを混ぜると、いいことはありません!

本来なら、カラーを流してシャンプーで洗い流す必要があります。

カラーとシャンプーをいっしょにすると、カラーなどが残留しやすくなります。

「ヘナはよいと聞いたことがあるからヘナ入りシャンプーはよいもの」というのはイメージだけです。

よさを打ち消しあって、残念ながらよい効果は得られません。

お気をつけくださいね!

正しく理解して、本来の効果を実感していただけましたら幸いです。

髪や頭皮の悩み解消には原因を知り、正しい方法で解消することが大切です◎

美容室tendreでは、はじめて来店されるお客様はもちろん、ヘナカラーに興味をお持ちのリピーターさまには

カウンセリングした上で髪質や体質など、一人ひとりにあわせたメニューを提案いたします。

時期により、抜けやすいときや頭皮のかゆみが出やすいときもあります。

ご来店時にお悩みをお聞かせ
くださいね!

美容室tendreが気になった方は、こちらの記事をお読みいただき、ご予約をお待ちしております。

ヘナカラーとは|まとめ

この記事では、ヘナカラーについて解説してきました。

最後にもう一度、おさらいしましょう。

ヘナカラーのメリット・デメリット

スクロールできます
メリットデメリット
天然100%で髪や頭皮、身体にもやさしい
トリートメント効果でツヤ・ハリがでる
デトックス効果で頭皮や身体を健康にする
色もちがよい
通常のカラーのツーンとする香りはなく、ヘナらしい香りでいやされる
色味の種類が限られている
独特の香りがあり、3日間ほど続く
最短でも通常のカラー放置に+10分かかる
1度ヘナで染めると、色味の変更がしにくい

美容室tendreで最高品質のヘナカラーを使用し、トリートメント効果や発色がとても優れています。

さらに良質なヘナは髪が染まりやすく、トータル30分でヘナカラーが仕上がります。

本物のオーガニックにこだわったヘナカラー、ぜひお試しください!

ご来店を希望する方はWeb予約での申し込みが必要ですが、希望日時に予約が取れずキャンセル待ちが発生している状況です。

こちらの記事で「Web予約」や「キャンセル待ち登録」の方法を詳しく解説しています。

以下の【予約の仕方は?】をタップして、ご一読の上、予約申し込みをお願いします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次